■sato; 育児情報、皆さんは何から得てるのかなぁ・・・。 臨月まで働いてた私は周りにママ友も少なく、時間的余裕も無く 本や雑誌を探すのも、情報収集も、 ほとんどがインターネットでした。 今でもそうだなぁ。 子供が病気になった時も、育児書を片手にネットでも検索。
子育て色々
今年のGWも雨ですね。
■sato; ゴールデンウィークですね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私は・・・ 保育園が休みなので息子とベッタリな毎日です。 旦那さんは通常通り仕事なので2人の時間が多く 楽しいながら体力消耗中(笑) なぜか息子はいつも以上に早起きです。 休日に子供に叩
外遊び
■sato; 働いているので普段は子供を保育園に預けており 土日は子供ベッタリの生活を送っていますが・・・ 男の子育児は体力勝負だなぁと最近つくづく思います。 先日、"君のうた"ご出演の今村敦子さんとランチしたのですが 2歳のマオちゃんは部屋遊びが多く、最近はお化粧
別れの季節
■sato; 桜が満開でした。保育園までの道のり。 今朝、息子のクラス担任の先生が今日で退職と知りました。 驚いてウルっとしてしまった自分にまた驚きました。 なんだかとても寂しくなりました。 そんなに思い入れが強かったのかなー? と改めて思ったりしてます。 子供を預
始まりの季節
■sato; 春ですねー。 息子を保育園に送る途中、車中から桜に見とれて脇見運転。 危ない。危ない。 humming pig。2009年の春に始まります。 福岡で暮らすパパやママ、子供たちと一緒に楽しい事ができたらなぁ。 と思います。 急がずにゆっくりと。何かを楽しい事を発信でき