*ずぼら代表理事の成長記録*

NPO法人WingWing オオキ・サトミ

*ずぼら代表理事の成長記録* イメージ画像
WingWingについてはこちら
https://syncable.biz/associate/wingwing
http://wing-wing.org

成長記録

10年間、身内以外からチョコレートもらったことのない長男。これまで気にしてる様子はなかったけど、10歳にして初めて愚痴を(笑)「バレンタインデーとか、無くていいのに」・・・「あんたはきっと、大学生になったらモテるタイプよ」と、意味不明な慰めをしてしまう母(笑)と
『今年のバレンタイン』の画像

長男10歳。漫画、動画、ゲームが好き。完全にチビパパ(笑)そんな長男が自ら志願し1年間の自然体験プログラムに参加中。朝は「行きたくないなぁ」と言いながら出発し帰ってきたら最高の笑顔。という繰り返し。今回も渋々バスに乗り込む長男。「自分が行きたいと申し込んだのだ
『インドア派の長男が自然体験』の画像

長男と同じ保育園だったママ友さんが「虐待死ゼロ」を目指し、絵本製作に挑んでいる。5人の子育てをしながら。5人・・・しかも全員男子。2人の男子との毎日に天手古舞な私には到底無理だと思ってしまう生活。子育てしながらイラストレーターとして活躍し絵本出版に向けてクラ
『原点を振り返る』の画像

4歳差の兄弟。兄弟でこんなにも性格が違うものだろうか。他のご家庭もそうなのかな???長男。内弁慶。読書好き。感覚的。無頓着。次男。積極的。スポーツ好き。理論的。神経質。育て方だろうか。長男を見て次男は学んでるからか。。。とはいえ、無頓着な長男があることには
『認め合うこと』の画像

あるお店で次男が『あれ?ママ歌わないの?』と言った?『ん?なんで?』『だって、こんな音楽のとき、いつも歌うやん』え?そう?どんな時?カラオケ以外で歌うなんて、自覚なくこの曲知らないし。よく意味がわかない母…『スーパーとか、びっくりドンキーとか』なるほど!
『子どもは親をよく見てる』の画像

↑このページのトップヘ