幼稚園に通う次男。
私が働いているので、ほぼ毎日預かり保育。
クラスから預かりルームへ行くのが1人だけの日も多く
最初の年(年少)の時は
「どうして僕だけ?今日も1人だった」
と言ってきた時があったので
「代表だよ、代表!クラスの代表で行ってるんだよ。みんなの分も楽しんでおいで♪」
「クラスだけじゃなくて、たっくさんのお友達ができたよね~」
と必死にポジティブ変換💦
担任の先生にも伝えたので
先生も次男への対応を考えてくださった様子。
本当に有り難い。
「今日も代表だったよ♪」
と嬉しそうに帰ってきてた。
本人が楽しくなる方法を考えてあげようと思う。

同じクラスのお友達がほぼ全員夏休みに入るため
その前に、ジワジワとポジティブ変換の日々。
お盆の休みを見せて
「わぁ♪夏休み♥どこで遊ぼうか?」
「夏休みも、特別に幼稚園のプール遊びがあるんだって♥」
「特別」とか、「すごーい」とか、とにかく上げまくる。
さて、明日からの夏休み。
次男が楽しく過ごせますように♪
母は必死に気持ちをあげて送り出し
後は先生にお願いいたします。
先生方にいつも感謝です。
私が働いているので、ほぼ毎日預かり保育。
クラスから預かりルームへ行くのが1人だけの日も多く
最初の年(年少)の時は
「どうして僕だけ?今日も1人だった」
と言ってきた時があったので
「代表だよ、代表!クラスの代表で行ってるんだよ。みんなの分も楽しんでおいで♪」
「クラスだけじゃなくて、たっくさんのお友達ができたよね~」
と必死にポジティブ変換💦
担任の先生にも伝えたので
先生も次男への対応を考えてくださった様子。
本当に有り難い。
「今日も代表だったよ♪」
と嬉しそうに帰ってきてた。
本人が楽しくなる方法を考えてあげようと思う。

同じクラスのお友達がほぼ全員夏休みに入るため
その前に、ジワジワとポジティブ変換の日々。
お盆の休みを見せて
「わぁ♪夏休み♥どこで遊ぼうか?」
「夏休みも、特別に幼稚園のプール遊びがあるんだって♥」
「特別」とか、「すごーい」とか、とにかく上げまくる。
さて、明日からの夏休み。
次男が楽しく過ごせますように♪
母は必死に気持ちをあげて送り出し
後は先生にお願いいたします。
先生方にいつも感謝です。