煮魚大好きな長男。
好きなものは、どんどん伸ばそう♪
というわけで、魚のさばき方・調理を教えてくれる
古川先生とサカナグミの教室に何度か参加している。

今回で6回目。
魚好きとはいえ、最初は魚に触れなかった長男も随分と慣れてきたかな?
生きた魚に触れる「生きた魚図鑑」では
ナマコ!

実はお正月に実家で爺ちゃんとナマコをさばいた長男は
「知ってる!知ってる!」と嬉しそう★
今回のメインはカワハギ。
ペローンと皮をはいじゃう。

上手にできました♪
三枚おろしも何となく覚えてきた?

家では切り身しか買わないので(^-^;
私も練習になって助かる♪
観音開きにし(難しかったー!)
お野菜を巻いて~

完成★
美味しかった♥
この教室、とてもおススメ。
参加費500円!
さばき方と料理を教えて頂いてランチ付きで
なんと、お土産までついてきちゃう‼!!!
今回のお土産は、ナマコと、ヤズ!
魚食普及のためとはいえ、こんなに安くて申し訳ないくらい。
でもおかげでうちは次男も魚好きに♪
早く自分もサカナグミに通いたいと小学生になる日をワクワクして待ってる。
そして帰りはいつも実家に寄って復習(笑)
家族の楽しい時間になってます。
お土産で頂いた、生きたナマコを飼育すると言う長男・・・
命を頂くんだよ、と、パパに諭され何とか諦めてくれた。
ナマコを飼うのはちょっと・・・
好きなものは、どんどん伸ばそう♪
というわけで、魚のさばき方・調理を教えてくれる
古川先生とサカナグミの教室に何度か参加している。

今回で6回目。
魚好きとはいえ、最初は魚に触れなかった長男も随分と慣れてきたかな?
生きた魚に触れる「生きた魚図鑑」では
ナマコ!

実はお正月に実家で爺ちゃんとナマコをさばいた長男は
「知ってる!知ってる!」と嬉しそう★
今回のメインはカワハギ。
ペローンと皮をはいじゃう。

上手にできました♪
三枚おろしも何となく覚えてきた?

家では切り身しか買わないので(^-^;
私も練習になって助かる♪
観音開きにし(難しかったー!)
お野菜を巻いて~

完成★
美味しかった♥
この教室、とてもおススメ。
参加費500円!
さばき方と料理を教えて頂いてランチ付きで
なんと、お土産までついてきちゃう‼!!!
今回のお土産は、ナマコと、ヤズ!
魚食普及のためとはいえ、こんなに安くて申し訳ないくらい。
でもおかげでうちは次男も魚好きに♪
早く自分もサカナグミに通いたいと小学生になる日をワクワクして待ってる。
そして帰りはいつも実家に寄って復習(笑)
家族の楽しい時間になってます。
お土産で頂いた、生きたナマコを飼育すると言う長男・・・
命を頂くんだよ、と、パパに諭され何とか諦めてくれた。
ナマコを飼うのはちょっと・・・
次回は
2017年2月26日(日)だそうです!
詳しくはホームページをご覧ください。
●イオンマリナタウン店 サカナグミ料理教室
【日程】2017年2月26日(日)
締め切りは2/17、応募多数の場合は初めての方を優先し抽選となっています
【時間】10時30分~受付 11時開始
申込書は古川クッキングスクールのサイトへ サカナグミFacebookページ
古川クッキングスクール
------------------------------------------------------
昨年はクックチャム&サカナグミさんとイベント開催しました。
---------------------------------------------------
NPO法人WingWingの遊びと学びのスタジオ
”きらめきスタジオ”の情報配信中

お友達登録お願いします!