久しぶりに大好きな鶴見窯さんへ♪

これまでメラニンの器を使っていた次男。
陶器デビューに自ら選んだのは
赤のラインが入ったお茶碗。

沢山のデザインの中から赤を選んだ。

私が選んだら、きっと青や緑を選んでただろうなぁ。
長男はまったく違うデザイン。

『わぁ~可愛いね♥』
と言ったら
『え?可愛くないよ!』とやや怒り気味。
おっと失言。
そうか、長男は『カッコいい』と思ったのかも。
母目線、女性目線で接してしまってる。
男子の感覚が面白い。
お茶碗と同じお皿に満足の長男。
嬉しそう。
食事の楽しみが増えたね🎵

鶴見窯を出て近くの行者杉を見に。
樹齢600年?の杉に大喜びの兄弟。

寒かったけど気持ちがスッキリ。
鶴見窯さんと、また陶芸体験できるといいな。

これまでメラニンの器を使っていた次男。
陶器デビューに自ら選んだのは
赤のラインが入ったお茶碗。

沢山のデザインの中から赤を選んだ。

私が選んだら、きっと青や緑を選んでただろうなぁ。
長男はまったく違うデザイン。

『わぁ~可愛いね♥』
と言ったら
『え?可愛くないよ!』とやや怒り気味。
おっと失言。
そうか、長男は『カッコいい』と思ったのかも。
母目線、女性目線で接してしまってる。
男子の感覚が面白い。
お茶碗と同じお皿に満足の長男。
嬉しそう。
食事の楽しみが増えたね🎵

鶴見窯を出て近くの行者杉を見に。
樹齢600年?の杉に大喜びの兄弟。

寒かったけど気持ちがスッキリ。
鶴見窯さんと、また陶芸体験できるといいな。