ファミリアソングズでは、みなさんからのメッセージをお待ちしています!
番組へのメッセージは
<< smile@freewave777.com >>
宛にお送りください。お待ちしております。
◆ファミリア劇場 (家族の中のちょっとした面白ネタをラジオドラマ風にお送りします)◆
近藤さんちの夜はいつも大賑わい。
5歳の男の子リクくんがいるんだけど、お父さんが帰ってきたらよじ登るんです。
どこにって?それは…
お父さんがご飯食べていたら、お父さんの頭の上によじ登ったり。
自分で肩車をしてもらおうと、肩に乗ったり。
さらに、それを見た妹のメイちゃんもお兄ちゃんのマネをして、
お父さんの顔にしがみつくのです。
もうお父さんはご飯どころじゃなくなって、そこから一時間ほどプロレスごっこが始まります。
わーわーキャーキャーはしゃいで、疲れて眠る子供たち。
お父さんはそれからまたご飯の続きです。
すごーく疲れるけど、そんな時間が大好きなお父さんは
「今日は疲れてる」
なんて言ったことがありません。
近藤家は、みんないつも仲良し。
♪1 ビギナー / スピッツ
♯2010年10月27日発売ALBUM「とげまる」から。
#2011年5月28日(土)29日(日)18:00〜 福岡サンパレスでライブ!
◆今週のゆうきちゃん◆
◎最近よくお腹が空きます。
◎ミスタードーナツの麺メニューが食べたいと入ったのに、
ドーナツを食べました。
◎イベント「君のうた vol.5」迫ってます!
◆コメントゲスト【TAYNTON】◆
♪2 青のメモリー / TAYNTON
#新曲です。
#主催イベント『TAYNTON presents HELLO THERE! vol.14』
日時:2010年11月27日(土) OPEN 18:30/START 19:00
会場:東京・Zher the ZOO 代々木
料金:前売2,300円 / 当日2,500円(ドリンク代別)
出演:TAYNTON、アナ、ビイドロ
今回は同じ福岡出身、話題のアナ、そして先日発表されましたが
残念ながら年内で活動休止のビイドロとのガチンコ三つ巴戦。
また今回は特別企画として専門の映像スタッフと組んでUSTREAM生放送をします。
ライブ前のリハーサル、インタビューなど番組内で直前情報もお伝えします。
http://www.ustream.tv/channel/taynton-presents-hello-there-vol-14-2010-11-27
◎子育て川柳 『 父親に 似ないでくれと 母は言う 』
◆インタビューゲスト【3biki1 フジモトシマさん】
#作家ユニット“3biki”のフジモトシマさんは、映像制作もし、
専門学校の先生でもあります。
#モデルルームが雑貨やカフェの空間になるイベント
『VERY HAPPY DAY!! 〜おうちらんど vol.2〜』
日時:2010年12月8日(水)11:00〜16:00
会場:にしてつ住まいのギャラリー西新店
(福岡市早良区西新2-10-16 / 地下鉄西新駅7番出口より徒歩4分)
料金:入場無料
#ボディボードのパーティ『HAPPY BB Round 4」in 福岡』
日時:2010年12月11日(土)19:00〜
会場:SUZU CAFE
(福岡市中央区大名1-12-39 大名バルコニー7F TEL:092-732-7471)
※ご入場には入場料(ドリンク&食事付き)がかかります。
人数に限りがありますので、ご予約・お問合せはHAPPY BB企画委員会まで。
happy_bb_info@yahoo.co.jp
◎子育て川柳 『 お母さん アロの呼ぶ声 空耳か? 』
♪3 and I... / ももちひろこ
#2010年12月8日発売プレデビューSINGLEから。
#2011年2月9日メジャーデビューSINGLE「明日、キミと手をつなぐよ」
リリース(映画「洋菓子店コアンドル」主題歌)。
(フジモトさんからのリクエスト)
♪4 Like Humans Do / David Byrne
#2001年5月7日発売ALBUM「Look Into the Eyeball」から。
◆ファミリアガーデン(花育をピックアップしてお送りするコーナー)◆
今週は、福岡のお花の名所「かしいかえんシルバニアガーデン」を紹介しました。
♪5 電話のむこう / 湯川潮音
#2010年11月17日発売ALBUM「クレッシェンド」から。
♪6 READY,STEADY,GO / Frida
#2010年6月23日発売ALBUM「DEAR,LET IT OUT」から。
■イベント情報■
◎『第3回 ママ達の写真展“いっしょに歩こ ゆっくり歩こ”』
日時:2010年11月12日(金)〜11月24日(水)
会場:福岡空港 第3ターミナルビル 2階ロビー
料金:観覧無料
内容:ダウン症候群および染色体起因障害のお子さん、
広汎性機能障害や脳性まひのお子さんの写真を展示しています。
コメント